
志尊淳さんの病気についてご存知でしょうか?
志尊淳さんは2011年オーディションに合格し、ミュージカル『テニスの王子様』セカンドシーズンで俳優デビューすることとなりました。
そんな志尊淳さんがドラマのような療養生活を送っていたことをご存知でしょうか?
今回は、志尊淳さんの病気や度重なる療養について徹底的に解説していきます。
志尊淳の病気は急性心筋炎なの?入院や療養を経て
志尊淳さんは現在の体格では考えられませんが、中学生時代に野球部でキャッチャーをしていて中学3年生の夏に引退後、痩せることが楽しくなり2ヶ月で18キロ痩せたことがあるそうです。
そのストイックすぎるダイエットで倒れて入院した経験があるのをご存知でしょうか?
ここでは、志尊淳さんの病気や現在の状況について解説していきます。
志尊淳の病気は2021年に急性心筋炎が発覚!ツイッターで入院を報告
志尊淳さんは2021年に急性心筋炎で診断され、入院が発表されました。
皆さまへ。 pic.twitter.com/gWor1LU73Y
— 志尊淳 (@jun_shison0305) April 13, 2021

志尊淳さんは2021年3月26日に急性心筋炎と診断され、公式に入院が発表されました。
この発表は、彼の所属事務所から行われました。
具体的には、3月23日に体調不良を訴え、医療機関での診察を受けた結果、急性心筋炎と診断されました。
その後、3週間程度の入院が必要とされました。退院後、志尊淳さん自身がインスタグラムとツイッターで退院を報告しています。
以上の内容から、志尊淳さんは急性心筋炎で診断され、所属事務所が公式に入院を発表しました。現在は退院しており、SNSでその報告もされています。
- 志尊淳さんは2021年に急性心筋炎で診断された。
- 入院については所属事務所から発表された。
- 退院後、志尊淳さん自身がSNSで報告している。
志尊淳の病気の入院期間はどのくらいだったの?
志尊淳さんの病気での入院期間は約3週間で、2021年3月23日から4月13日まででした。
【志尊淳が初大河 退院後初ドラマ】https://t.co/IK6KRq2SKg
俳優、志尊淳がNHK「青天を衝け」で大河ドラマ初出演を果たすことが分かった。志尊は3月に急性心筋炎を患い入院も、先月13日に退院を公表。関係者によると、退院後初ドラマとなる大河の収録に、すでに参加している。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 1, 2021
ある日突然、胸が苦しくなり、翌日入院することになった。検査の結果、病名は「急性心筋炎」だった。https://t.co/4mIsDeZqMg
志尊淳「心筋炎は原因もわかりませんが、治療法も確立されていないそうで、ただひたすら安静にして、炎症がおさまるのを待つしかない……」 pic.twitter.com/mkWUkk1wLU
— GQ JAPAN (@GQJAPAN) March 1, 2022
皆様へ。 pic.twitter.com/38RHIPIurE
— 志尊淳 (@jun_shison0305) August 28, 2021

志尊淳さんは急性心筋炎で入院しました。
この病気は治療法が確立されていないため、安静が最も重要な対処法です。
最初の5日間はベッドから出ること、寝返りを打つことも禁止されていたとのこと。
症状が落ち着いた後はリハビリが始まり、その過程で自身の身体の変化にショックを受けたと語っています。
退院後はNHKの大河ドラマ「青天を衝け」に出演し、仕事復帰も順調に進んでいます。復帰を報告したのは2021年8月28日でした。
以上のことから、志尊淳さんの入院期間は約3週間で、その後も順調に仕事復帰を果たしています。
- 入院期間は2021年3月23日から4月13日までの約3週間
- 病名は急性心筋炎で、治療法は確立されていない
- 仕事復帰は2021年8月28日に発表された
志尊淳の病気の心筋炎の生存率はどのくらい?
急性心筋炎の成人における5年生存率は約92%、10年生存率は約80%です。しかし、予後は多様で油断はできません。
これが今日の大阪で同じように状態なら、入院ぜきず手遅れになり、もう会えなくなる
急性心筋炎で休養の志尊淳、退院を報告 心不全・数日間のICU生活明かす「生きていられることが幸せ」 (モデルプレス) - LINE NEWS https://t.co/1b6QRlGiVn
— おばあ 🇺🇦 (@alelelenole) April 13, 2021

急性心筋炎はかつて5年生存率が約50%程度であった病気ですが、現在の成人における5年生存率は約92%、10年生存率は約80%と改善しています。
しかし、小児においては生存率が約50%と低く、特に若年性発症者においては生命予後に不安が残ります。
この病気は一生無症状でいられる人から、急死する人、心不全を発症する人まで多彩です。診断も難しく、40歳以下の突然死の約20%が心筋炎によるものとも言われています。
以上のことから、急性心筋炎は成人においては生存率が上がっていますが、予後は多様であり、特に若年性発症者には不安が残る病気です。
- 急性心筋炎の成人における5年生存率は92%、10年生存率は約80%。
- 小児では生存率が約50%で、若年性発症者の生命予後に不安がある。
- 予後は多様で、診断が難しい。40歳以下の突然死の約20%が心筋炎によるもの。
心筋炎とはどんな病気?
心臓の筋肉の炎症のことを言い、タイプも急性、慢性、劇症型、拡張型心筋症類似型とさまざまで、発症期間も数時間から1~2週間、長期間と決まっていません。
心筋炎とは
心臓の筋肉の炎症を心筋炎と言います。さまざまなタイプの心筋炎があり、急性、慢性、劇症型、拡張型心筋症類似型と幅広く、発症期間も数時間から1,2週間あるいはさらに長期間となり、予後もまったく正常化するものから死に至るものまで様々です。 心筋に炎症が起こる原因として、ウイルスが最も多く、心筋炎と言えばウイルス性心筋炎のことを言う場合もあります。他に細菌、毒素、薬、原虫、全身性の病気(例:エイズ)も原因のひとつと言われています。はっきりした診断が難しく、程度もさまざまで見過ごされることも多いのが特徴です。40歳以下の突然死の20%が心筋炎とも言われており、意外に恐ろしい病気の一つです。しかし、ウイルスに感染すると必ず心筋炎になるわけではありません。風邪気味であるとか体調が悪い場合には無理をしないようにしましょう。
引用元:https://www.tokushukai.or.jp/treatment/heart/shinkinen.php
予後正常化する場合も死に至る場合もある恐ろしい病気です。
初期の症状としては、発熱、咳、関節痛などの風邪の症状が出るそうです。風邪の症状から心筋炎を発症しますが、無症状のものから呼吸困難、ショック状態、突然死と経過はさまざま。風邪の症状に加え息切れや胸痛などの症状がある場合は一度かかりつけ医に受診することが望ましいと言われています。
志尊淳の病気に心配するファンの口コミ
志尊淳。大丈夫かな?!
心配やけどきっと大丈夫だよね。
早く元気になってまた元気な姿みたいな! pic.twitter.com/s4jPsdN7cP— 壱百寄 (@KAZUMA_RYOUTA) March 26, 2021
志尊淳心配なんだけど…。3週間以上休んで欲しい。
— ゆう (@u___ichigo) March 26, 2021
志尊淳さん、俺と同じ病気じゃん😣
無事に完治しますように!
— わたあめ (@wataame464) March 26, 2021
志尊淳さんのファンだけではなく、志尊淳さんと同じ病気を患っている人たちからのコメントも多く確認できました。ファンからの声は志尊淳さんの強い励みになったことでしょう!
インスタグラムの入院時の最新の投稿にも多くコメントが寄せられていました。
また、同じ病気を患っている人たちからの内容は、重みがありますし、志尊淳さんが退院したことに自分もがんばりますと励まされている声も多くありました。
志尊淳の病気はコロナではなく心筋炎だった
志尊淳さんは2021年3月に急性心筋炎で入院し、3週間の闘病生活を経験しています。そんな志尊淳さんは、闘病中ICUで数日間過ごす程の状況で毎日のように泣いていたと明かしていたことをご存知でしょうか?
ここでは、志尊淳さんの病気がコロナではと噂されたことについて解説していきます。
志尊淳の病気は心筋炎でコロナではない
ちなみに志尊淳も急性心筋炎により入院してた。つまりコロナ感染ではない。\_(・ω・`)ココ大事! pic.twitter.com/1q6NI6kOg7
— 梓川咲夜@ういんちゅ🌺☀️⭐️おきなわ部親衛隊長@二乃推し (@Sakuya_Uincyu) May 14, 2021
Instagramで、質問に答えてくれた志尊淳くん。
辛い入院生活を乗り越えて、少しずつ元気に成ってくれて、本当に良かった~.*e*
普通の生活が出来る事が一番の喜びですね。
声も聞かせてくれて、お顔も少し見せてくれて、ありがとうございます😃#志尊淳#志尊淳インスタグラム質問に返答 pic.twitter.com/c0DwWfLfwV— TABA (@t_chieko_1122) April 30, 2021
志尊淳さんの病気はコロナではなく急性心筋炎です。
志尊淳さんが入院したことで、コロナが悪化し心筋炎になったと言われています。
というのも、コロナと心筋炎の症状が似ていることや、心筋炎の原因はウイルスが最も多いこと、コロナから回復した方が心筋炎になる場合、コロナワクチン摂取後に心筋炎を発症した例が挙げられていることなどがあるためです。
ウイルスに感染したら絶対に心筋炎になるというわけでもありません。
ちなみに志尊淳さんは、2021年8月にも新型コロナウイルスに感染し、2021年は療養期間が重なった1年となりました。
志尊淳の現在について
志尊淳さんは、2023年Netflixの配信ドラマ『幽☆遊☆白書』にて蔵馬役で出演することが発表されています。
2021年の入院生活を経て、志尊淳さんの現在の状況についてご存知でしょうか?
ここでは、志尊淳さんの現在について解説していきます。
志尊淳の現在は朝ドラの「らんまん」に期待大
3月23日。
一年前の今日。絶望な時。笑ってる。笑わないと無くなりそうだった。
止まない雨はない。信じ続けた。
こうしてる今も世界では大変なことが起きていたり、闘病してる沢山の人がいる。
大丈夫なんて簡単に言えないけど、大丈夫だと信じる。大丈夫。
闘うあなたへ。最大級のエールを。— 志尊淳 (@jun_shison0305) March 23, 2022
✨お知らせ✨
2023年度前期 連続テレビ小説
「らんまん」
に竹雄役で出演させて頂きます。
久しぶりの朝ドラ。
竹雄として万太郎を
志尊淳として神木隆之介を支えられるよう
半年間楽しみたいと思います。
お楽しみに。#らんまん— 志尊淳 (@jun_shison0305) August 26, 2022
志尊淳さんは2023年朝ドラ『らんまん』に出演することが決定しました。
2022年3月23日には、入院してちょうど1年経った頃には、当時の気持ちと共に現在闘病している方々へエールを送っています。
『らんまん』は主演の神木隆之介さん演じる槙野万太郎の生家である酒蔵の番頭の息子である竹雄を志尊淳が演じます。年齢が近い万太郎のお目付け役を命ぜられ、万太郎に振り回されつつも良き理解者として支え続けるという役どころです。
志尊淳さん”竹雄として万太郎を 志尊淳として神木隆之介を支えられるよう”にとコメントを発表しています。
志尊淳の病気について解説!ドラマみたいな度重なる療養のまとめ
いかがでしたでしょうか?
志尊淳さんの急性心筋炎という全容解明されていな病との闘いについてや現在の状況について解説しました。
急性心筋炎になって自分の人生が終わるかもしれないと考えた時に後悔しかなく、俳優業がどうなるかなどは考えずとにかく生きたいと感じたそうです。
仕事復帰した後も1年間は再発の可能性がある病気であったため常に不安がつきまとっていたとも明かしています。
大きな病気を乗り越えることができた志尊淳さんが、その経験を経て今後どのような
活躍をされるのか見守っていきたいと感じました。